花園大学人権教育研究会(公開講座)
人権教育研究センターでは、年4回公開講座「花園大学人権教育研究会」を開催しています。
どなたにも参加いただける会です。ふるってご参加ください。
2023年度例会案内
-
第119回例会(詳細)
日 時 2023年5月15日(月) 午後6時~
報告者 中 善則(文学部教授=教育学・社会科教育学)
演 題 ワークショップ:新聞読み比べ―よりよい民主主義社会のために―
-
◆第120回例会
日 時 2023年7月20日(木) 午後6時~
報告者 根本治子(人権教育研究センター委嘱研究員=医療思想史)
演 題 あの子もそうかもしれない・・・?! ―ヤングケアラーは身近な存在―
-
◆第121回例会
日 時 2023年10月16(月) 午後6時~
報告者 堀江有里(人権教育研究センター委嘱研究員=社会学・フェミニズム・クィア神学)
演 題 クィア神学の可能性―キリスト教における性規範の問い直し
-
◆第122回例会
日 時 2023年12月13日(水) 午後6時~
報告者 梅木真寿郎(社会福祉学部教授=社会福祉思想史・子ども家庭福祉)
演 題 抵抗する表現の不自由と氾濫する表現の自由の超克は可能なのか?
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法・開催場所を検討いたします。開催日が近づきましたら、情報を公開いたします。その都度、ご確認のほどお願い申し上げます。
過去の例会案内