花園大学人権教育研究会(公開講座)
人権教育研究センターでは、年4回公開講座「花園大学人権教育研究会」を開催しています。
どなたにも参加いただける会です。ふるってご参加ください。
2022年度例会案内
-
第118回例会(詳細)
日 時 2022年12月1日(木) 午後6時~
報告者 久保樹里(社会福祉学部准教授=子ども家庭福祉・ソーシャルワーク)
演 題 ライフストーリーワーク
―社会的養護の元で育つ子どもたちの生い立ちの整理の必要性と課題
-
第117回例会(詳細)
日 時 2022年10月18日(火) 午後6時~
報告者 高橋啓太(文学部准教授=日本近代文学)
演 題 文学作品におけるハンセン病表象 ―松本清張『砂の器』を中心に―
-
第116回例会(詳細)
日 時 2022年7月15日(金) 午後6時~
報告者 岩田真美(龍谷大学文学部准教授/ジェンダーと宗教研究センター長)
演 題 女性と仏教をめぐる諸問題―龍谷大学ジェンダーと宗教研究センターの取り組み―
-
第115回例会(詳細)
日 時 2022年5月20日(金) 午後6時~
報告者 渡邊実(社会福祉学部教授=特別支援教育指導法・障害児心理学)
演 題 障害が重いといわれる子どもたちのアセスメントと支援
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法・開催場所を検討いたします。開催日が近づきましたら、情報を公開いたします。その都度、ご確認のほどお願い申し上げます。
過去の例会案内