Department of Japanese Literature
文学や言葉を通じ
豊かな表現力・思考力を培う
上代(古典)から近現代まで、自身の興味に応じて時代や作品・作家を選び、研究できます。日本語学を学ぶこともでき、国語教員としての専門性を高めることも可能です。徹底した少人数制で手厚く指導していきます。
日本の文学作品や日本語学、その周辺文化を研究し、作品の成立した背景や価値を知るとともに、文学の多様性や多面性を理解し、全体像を解明することをめざす4年間。教室で学ぶだけではなく、作品の舞台となった数々の史跡や文化などに間近で触れることができるのも花園大学ならではの魅力です。
日本文学科の教員は、文学・語学・書道それぞれの研究分野のエキスパートです。大学ホームページの「教員データ」を見ればわかるとおり、みな各々の分野の第一線で活躍している教授陣です。質の高い知識が得られるだけでなく、「研究のおもしろさ」を感じ取ることができます。
教授 秦 美香子
内藤 友香
日本文学科 日本文学コース 3回生
愛知県名古屋経済大学市邨高等学校 出身
株式会社朝日計器製作所 新森 彩加
日本文学科日本文学コース 2021年卒業
京都府 京都西山高等学校出身