このページの先頭です
ここからヘッダーメニューです
このページの本文へ移動
ここから本文です

大学案内

花園大学中期ビジョン2022

花園大学中期ビジョン2022-2026について

花園大学の建学の精神は「禅的仏教精神による人格の陶冶」です。その目的は臨済宗の宗祖である臨済禅師が「随所に主と作れば、立処皆な真なり」と言われるように、どのような状況であっても主体的に行動できる自立性・自律性を養成することです。

花園大学は1872(明治5)年に妙心寺山内に創建された「般若林」に始まり、2022(令和4)年に創立150周年を迎えます。まさに、明治4年に廃藩置県が行われ明治政府が名実ともに国民国家として確立したその翌年であり、「学制」が公布され日本に近代的な学校制度が導入された年でもあります。「学制」が目的とするのは「人々みずから其身を立て、其さんを治め、其ぎょうさかんにする」こと、すなわち、「学制」でいう立身とは、建学の精神で謳っている自立性・自律性なのです。

また、人は一人では生きていけません。生きるということは、他者とかかわりあう中で営まれるものです。このため、花園大学は「自己を知り、他者を受け入れ、社会に貢献する人間を育成」します。

さらに、花園大学はSDGsの「誰一人取り残さない~leave no one behind~」を基本に、学生一人ひとりを大切にしたていねいな教育に取り組んでいきます。大学においても多様性が増しています。多様性は社会的経済的活力の源泉であると言われています。花園大学は多様性を包摂し「誰一人取り残さない」活動を展開します。

2022年 4月
花園大学学長 磯田文雄


下の画像をクリックすると「花園大学中期ビジョン2022-2026について」をより鮮明にご覧いただけます。(PDF形式)

花園大学中期ビジョン2022-2026について

大学案内

大学の理念
大学の概要
情報公開
付属機関
ここからフッターメニューです
大学案内
学部・大学院
入試情報
学生生活
地域連携
進路サポート
付属機関
クイックリンク