
大学の理念
教堂の祈り・大学歌・般若心経
-
願わくば われらは常に
万人 平等に 具えられし 仏心を 見失わず
世界の 平和を 願求し 暴力に 訴えず
自らを 内省して 我欲を 制し
個人の 幸福が 人類の 福祉と 調和する 道を 歩まんことを
これに 反する 邪悪な 心に 動かされ
尊厳なる 人格を 侵す 者には
それを 諫め 拒む 勇気を 持ちつづけんことを
この 尽きざる 願 心と 限りなき 信 根と
深き 慈愛を 持って 国土と 人類 社会を 荘厳し
生かされていることへの 感謝と 共に
仏祖 広大の 慈蔭に 酬いんことを
謹んで 祈る
-
山田無文 作詞
團伊玖磨 作曲-
自覚の
曙光
あざやかに
眼皮
穿ちし
明星を
高く仰ぎて 心 踊る われらが学園 花園大学 -
霊鷲の
嶺に示されし これ妙心の花の色
とわの微笑を たたえたる われらが学園 花園大学 -
見よ
嵩山の雪の庭
深紅にそめし
若人の
熱血 いまも たぎりたり われらが学園 花園大学 -
貞和の
勅に応えつつ
法燈ここに六百年
懸げて重き 使命あり われらが学園 花園大学
-
-
般若心経意
小笠原秀実 作
形あるものは
すべてこわれてゆく
花のように
人のように
楼閣のように
されど
形なきものは
虚空のように
大空のように
いつまでも
こわれることを知らない
形あるすべてを捨てた心
かわりゆくすべてを離れた心
それが空の心である
みどりの大空のように
空の心は限りもなく
涯もなく
増えることもなく、減ることもない
こわれゆくこの世のすべてを
離れるが故に
生きることにも迷わず
躓づくことにも惑わず
ただすべての畏れを離れる
若葉にしたたる日の 滴が
すべてを包み、すべてを育むように
空の心は
何ものをも許し
何ものをも育ててゆく
これは限りなき光であり
楽しみであり
無我のさやけさである
ほがらかなる空の心よ
あたたかく 滴る空の光よ
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五
蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 色不異空
空不異色 色即是空 空即是色 受想行識
亦復如是 舎利子 是諸法空相 不生不滅
不垢不浄 不増不減 是故空中 無色無受
想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
無眼界乃至無意識界 無無明亦無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無
智亦無得 以無所得故 菩提薩埵 依般若
波羅蜜多故 心無罣礙 無罣礙故 無有恐
怖 遠離一切顚倒夢想 究竟涅槃 三世諸
仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三
菩提 故知般若波羅蜜多 是大神呪是大明
呪 是無上呪 是無等等呪 能除一切苦真
実不虚 故説般若波羅蜜多呪 即説呪曰
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提
薩婆訶 般若心経