京都市内の大学で初めて、学内での歯科検診を実施
京都市内の大学で初めて、学内での歯科検診を実施
― 中京区役所保健福祉センターと連携し、大学生の健康意識向上を図る ―
花園大学(京都市中京区)では、2025年5月14日(水)および21日(水)に、中京区役所保健福祉センターとの連携により、学内で大学生を対象とした歯科検診を実施いたします。これは京都市内の大学として初めての取り組みであり、学生の口腔衛生や口腔ケアに対する関心を高め、健康維持に資することを目的としています。
小・中・高校では定期的な歯科検診が義務づけられている一方で、大学生になるとその機会がなくなり、自身の口腔状態を把握する機会が著しく減少します。本学ではこの現状に着目し、中京区役所保健福祉センターと連携し、歯科医師会所属の歯科医師・歯科衛生士の協力のもと、学内での歯科検診を実施することといたしました。
また、当日は希望者を対象に栄養指導および骨密度測定も行い、大学生の健康維持・増進を多面的にサポートいたします。
本取り組みを通じて、学生自身の健康管理に対する意識向上を図るとともに、今後の大学生活や社会人生活における予防医療の意義を理解する契機となることを目指します。
実施日 :2025年5月14日(水)、21日(水) 各日12:00~13:30
対象者 :2回生以上の学生
(1回生は高校時代の検診からあまり日が経っていないため対象外)
受付人数 :各日60名、計120名
12:00~12:30、12:30~13:00、13:00~13:30の30分3区分、各区分20名
検診担当者:歯科医師会所属歯科医、歯科衛生士、栄養指導員
【お問い合わせ先】
花園大学 学生支援課(日下部、佐藤)
電話:075-811-5181(代表)
E-mail:gakusei@hanazono.ac.jp