EVENT
2022 4/ 12
2023 3/31
2022.05.27
2022年度公開講座 禅とこころ 新型コロナウイルスの感染の拡大にともない、花園大学は、ご来場の皆さまの健康と安全の確保、また感染拡大防止の観点から、2022年度の「禅とこころ」は、当面の間、公開講座...
2022 5/ 20
2022.04.18
障害が重いといわれる子どもたちのアセスメントと支援渡邊実(社会福祉学部教授=特別支援教育指導法・障害児心理学) 【日 時】2022年5月20日(金) 午後6時~ 開催にあたっての注意点 □学内の方へ...
2022 3/ 19
2022.03.19
3月19日(土)花園大学オープンキャンパスを開催しました。 途中雨も降りましたが、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 その一部をレポートします。 今回は、コロナ前のオープンキャンパスで行っ...
2022 3/ 4
2022.03.04
2022.03.04 2022年3月4日~2022年3月6日 文学部 日本文学科 書道コース 卒業制作展 本日より日図デザイン博物館(みやこめっせ)にて「文学部日本文学科書道コース卒業制作展」が開催...
2022 2/ 19
2022.02.19
「ちょっと知りたい!ちょっとやってみたい!」を気軽に体感できる公開講座「まなび庵」。五感に響くユニークな切り口で好評を得ています。2021年度は、オンラインで講座を開催しました。地域連携教育センターY...
2022 2/ 8
2022.02.08
2021年度花園大学『京都学講座』のテーマは「未曾有の危機と京都」。 仏教・日本史学・日本文学の各分野から、講演いたします。地域連携教育センターYouTubeチャンネル《BASE花ここ》にて動画配信中...
2022 1/ 25
2022 2/28
2022.02.07
五感に響くユニークな切り口で大好評の「まなび庵」 今年度も京都の大切な文化を楽しく伝授する2講座を、上京区の京町家「上七軒文庫」からライブ配信でお届けします。申込は不要、無料です。 ※ライブ後は、アー...
2021 12/ 23
2021.12.23
本日12月23日、お昼休みの時間に本学卒業生廣瀬順子さんの凱旋セレモニーを開催しました。 今年1年遅れで開催された東京パラリンピック柔道、57kg級にてみごと5位入賞されました。 5年前のリオパラリン...
2021 11/ 16
2022 2/ 3
2021.11.16
事前予約制 予約方法についてはこちら ●会期2021年11月29日(月)~2022年2月3日(木) ※会期中、大幅な作品の展示替を行います。 前期:11月29日(月)~12月25日(土) 後期:...
2021 12/ 7
2021 12/ 9
2021.11.04
2021年12月7日(火)~9日(木)の3日間、 第35回花園大学人権週間 を開催いたします。 ー開催方法ー学内:対面+オンライン、学外:オンラインのみで開催します。すべて事前申込制とします。お名前...