第33号(2025年3月発行)
論文
- 社会福祉実践における優生思想の影響に関する歴史的検討 ―戦前における生来性犯罪者説の広がりを中心に― / 藤井 渉(人権研センター委嘱研究員/日本福祉大学社会福祉学部准教授)
- キリスト教会における排除と序列 ――信仰職制としての「教師問題」を手がかりに―― / 堀江有里(人権研センター委嘱研究員)
- 重度障害者における援助付きコミュニケーションと「自己決定」に関する再考 ―相模原市障害者等殺傷事件を振り返って― / 松田光一郎(社会福祉学部准教授)
特別寄稿
- 「部落の文化誇り論」についての一考察 ―庭師・能・歌舞伎― / 太田恭治(人権研センター委嘱研究員)
花園大学人権教育研究センター2024年の動向
花園大学人権教育研究センター 紀要『人権教育研究』投稿規定
編集後記